採用情報
コーポレートスタッフ
- 業務内容
- クライアント向け研修の準備、ヘルプデスクとして商材への各種問い合わせ対応、マーケティングなど幅広い業務を担当し会社を陰から支えます。建築士資格やCADオペの実務経験、デザイン経験を活かせるポジションもあります。
コーポレートスタッフ(経営支援本部/事業開発本部/マーケティング本部)に含まれる部署は以下の通りです。
◆事業管理課
◆住宅事業開発部
◆事業推進部
◆新事業開発部
◆マーケティング部
- 求める人物像
- C&M課・事業推進部はエンドユーザーや加盟店のヘルプデスク業務を担うため、細やかな対応ができる方を求めています。研修資料の作成やイベントの事前準備などプロジェクトを陰から支える業務がメインなので、『人をサポートするのが好き』という方を歓迎いたします。
戦略マーケティング課・設計品質管理課・D&M課は、『専門性を活かして活躍したい』という方を求めています。
Staff Interview/社員インタビュー


お客様の喜びの声と笑顔がやりがい。
妥協せずに取り組み、継続して支持される事業を運営します。
桜井 咲優子
事業開発本部 事業推進部
九州大学 農学部 卒業
2019年4月 入社
内容は2020年8月取材時のものです。

取り巻く環境が日々変化するハイアス。次のキャリアを見据えて業務の幅を広げるために入社を決意。
前職は実は不動産に全く関係のない仕事をしていました。ハイアスに入社する前は九州の金融機関に勤めており、個人のお客様を対象とした資産運用全般の提案営業を担当していました。お客様の人生に深く関わり大事な資産をお預かりする仕事なので、お客様以上にお客様のことを考えられるように向き合っていました。より一層お客様に寄り添うためには自分自身を成長させることが必要だと考え、転職を決意しました。
ハイアスへの入社を決めたのは、成長スピードが早い当社でなら自分自身も大きく成長できると感じたからです。また、取り巻く環境が日々変化するハイアスに身を置き試行錯誤しながらスキルアップするということは、次のキャリアを見据えて業務の幅を広げるためにとても理想的だと思いました。
様々な業務へのチャレンジを通じて成長実感を得られることがやりがい。
現在は、ハイアスが提供している住宅販売の営業力を強化する教育コンテンツ「リライフクラブ」を主に担当し、商品の企画や改善、会員のサポートに携わっています。会員である住宅会社や不動産会社には営業力を強化し業績を向上してもらえるように、そしてこれから住宅を購入するお客様には、安心・納得して住宅を購入する機会を多く提供できるように、日々自分自身も勉強しながら業務に取り組んでいます。
様々な業務へのチャレンジを通じて成長実感が得られることに、やりがいを感じています。実際に、入社してすぐに研修の企画や講師を任せていただきました。まだ入社して1年ですが、自分自身の業務の幅が広がっていると日々感じています。

営業マンとお客様の双方に価値を提供するリライフクラブ。この取り組みをもっと社会に浸透させることが目標。
印象深い業務は、リライフクラブ会員企業の全国約2,000名の営業担当者の中から1位に選ばれた営業マン(=住宅FPグランドマスター)のノウハウを、リライフクラブのネットワーク内に広げる研修に携わったことです。準備段階では、住宅FPグランドマスターへの取材や集客計画を行い、参加者の成果に繋げるために何を学んでもらいどのようなワークを組むか、チームで意見を出し合いました。研修当日は全国から240名超の営業マンが参加し、「自分自身の営業に活かしていきたい」という感想や笑顔がもらえたことがとても印象に残っています。
今後はリライフクラブをよりブラッシュアップし、この取り組みをもっと社会に浸透させていきたいと思っています。不動産業界、特に住宅販売は営業担当者とお客様の情報格差が大きく、お客様が不利になりがちな世界です。リライフクラブは営業担当者が成果を上げるのをサポートする商材ですが、その根底にあるテーマは「中立的な立場でお客様に情報提供を行うことで信頼を獲得し、選ばれる営業マンになる」ことです。「これまでは数字を追う営業で辛かったが、リライフクラブと出会ってやりがいを持って仕事ができている」という声を会員の方から実際に聞く機会があり、営業職をしていた自身の経験と照らし合わせても意義深い業務を担当していることを実感します。
私個人としては現在の業務を通じて2020年7月に社内表彰でフレッシュマン・オブ・ザ・イヤー※を受賞することができました。(※入社後1年目の業績と成長が素晴らしい社員に贈られる賞で、新卒社員は入社後2年間、中途社員は入社後1年半が受賞対象です。)今後も妥協せずに取り組み、結果としてお客様から継続して支持される商材を運営していきたいと思います。
入社して最初に感じたのは、メンバーが仕事にプライドを持って取り組んでいるということ。
ハイアスには、仕事が好きな人、そしてチームワークが好きな人が合うと思います。入社して最初に感じたのは、チームのメンバーが仕事にプライドを持って取り組んでいるということでした。また、業務を行う上で意見交換が活発に行われます。不動産業界だけでなくアパレルや金融、出版業界など様々なバックグラウンドを持ったメンバーと意見を交わす機会が多いので、それが楽しいと思える方は向いていると思います。事業開発本部は幅広い業務があるので、なんでもやってみたい方や何をしたいか決めきれない方は、自分の得意分野が見つかるかもしれません。

事務スタッフ職インタビュー
マーケティング部
コミュニケーション&マーケティング課
課長
清水 直美




新卒採用
ただ今、募集中の職種はございません。

中途採用
ただ今、募集中の職種はございません。

パート・アルバイト採用